PHOTO MAIL DIARY
Evekiの写メ日記
Eveki
の写メ日記

人は楽しい記憶よりも
ストレスを感じた記憶の方が心に残りやすいものです。
どれだけ楽しい時間を過ごしても
ネガティブな言葉ひとつで空気は簡単に濁ってしまいます。
「一緒にいてイラつかない人」は
目の前の時間を前向きに楽しもうとする。
そんな相手となら、自然と心地いい時間が積み重なっていきます。
本音を言い合える関係は理想だけど
だからこそ、余計な一言には気をつけたい。
楽しい記憶を壊すのは、ほんの小さな言葉かもしれないから。
from...Eveki

あなたは「No」と言えていますか?
この世には断れない人だとわかっていたり
気が弱いことにつけこんで
平気で頼み事を重ねてくる人がいます。
悪意をまとって近づいてくる人もいます。
話が通じない人
人を傷つけようとする人
不幸をばらまくことで自分を保とうとする人も。
“No”を言えない人の周りには、
そんな人たちが、自然と集まってしまうことがあります。
「人に優しくありたい」
「誰かの力になりたい」
その想いは、とても尊く、素晴らしいことです。
けれど、断れないことと優しさはまったくの別物です。
優しさとは
自分を犠牲にすることでも
人と衝突しないことでもありません。
「優しい」という言葉を免罪符に
都合よく扱われてしまう存在には、どうかならないでください。
自分にもどうか優しくあってください。
その上で人に手を差し伸べることができるなら、
それは、やさしさという名の「強さ」になる。
僕はそんな優しさを持つ人でありたいし
その優しさに気づける人間でもありたいと思います。
from...Eveki

「うまく行ってる時の結果って
うまくいかない時に
やっていたことの結果なんやで。」
昔、お世話になった上司からいただいた言葉です。
うまくいかない時期って、何をやっても空回りで、誰にも理解されてない気がして、自分だけ取り残されたような気持ちになる。
でもそんな時にこそじっと耐えて諦めずに継続してやっていたことが、気づいたらちゃんと力になってる。
今、少しでも前に進んでるなら、
あの時の自分が踏ん張ってくれたおかげなんやなって、そう思える日がちゃんと来るんだなって思う。
うまくいかない時期こそ、自分に優しく、強くあれるように。
それが、未来のあなたをきっと助けてくれるから。
from…Eveki

焼き肉屋のテールラーメン
お蕎麦屋さんのカツ丼
喫茶店のナポリタン
そのお店のメインじゃないんだけど
第三勢力?みたいなメニューが、妙に当たりで好きです。
「本業ちゃうやろ」って思いながら頼んでみたら
妙に完成度高くて、こっちが本命じゃないか?ってなる。
その店の“余裕”とか“遊び心”みたいなものを感じる瞬間が、すごく好きなんです。
今日、新たに発美味しいなって思ったのは
はま寿司の「天ぷらうどん」。
ダシがしっかりしててめっちゃ美味しかった。
これを読んだあなたも是非食べてみてね。
from...Eveki

深く眠るために寝室には
スマホを持ち込まないようにしてる。
枕元にあると、どうしても手が伸びてしまうし、
誰かからの連絡や通知ひとつで、心がざわついて眠れなくなることもあるから。
実際、スマホを寝室から追い出してからというもの
睡眠の質は明らかに良くなった。
夜中に目が覚めることも減ったし
朝の目覚めも少しだけ心地いい。
…ただひとつ問題があって。
リビングに置いたスマホのアラーム、
聞こえなくて思いっきり寝坊した。
良質な眠りと社会的信用。どっちを取るかで今ちょっと悩んでる。
from...Eveki

イベントが終わって
改めて「自分に足りないものは何か?」を考えてみた。
やっぱりそれは筋肉だ。
(今更かい。)
理想は映画「ファイトクラブ」
の時のブラッド・ピット。あの身体を目指したい。
さすがに次のジャックナイツまでには間に合わないけど、
次の次の、次の……次くらいのジャックナイツまでには、
それっぽく仕上げたいと思ってる。
from...Eveki